名称
第12回 KANI CUP 少年サッカー大会
目的
感染症(COVID-19)対策を徹底し、本大会を通じて、参加各チームの相互のサッカー技術の向上と親睦を深めるとともに、選手たちがサッカーを通じて心身を鍛え、フェアープレーの精神や互いを思いやる気持ちを育てる。
主催
敦賀市サッカー協会 四種委員会
主 管
KANI CUP 実行委員会・嶺南地区四種委員会
(敦賀FC、粟野南BW、中郷FC、アルタス小浜、レインボー若狭、おおいFC)
日 程
令和4年11月19日(土)、20日(日)
会 場
参加チーム
県外・県内・嶺南地区チーム
競技要項
■競技規則
2022年度 日本サッカー協会競技規則に準ずる。
■競技方法
U11(5年生以下)8人制(50m×68m程度)
1日目:予選リーグ及び順位決定戦
16チームを4チーム×4グループ
2日目:上位8チームの決勝トーナメント、下位8チームのトーナメント戦
試合時間は、13分-5分-13分とします。
■順位判定
【リーグ戦順位判定】
① 勝ち点(勝ち3点/引分け1点/負け0点)
② 得失点差
③ 総得点
④ 当該チームの対戦成績
⑤ 抽選
【トーナメント戦】
・同点の場合PK戦(1人目からのVゴール方式)
・ただし、決勝戦、3位決定戦は3人によるPK戦(4人目からVゴール方式)
■選手交代
選手交代は、登録選手内で自由とし、リピータールールを適用。
■審 判
1人制相互審判とし、審判割当表に従い行う。主審は正装でお願いします。
各チームは、ルールを尊守し、審判の判定に絶対不服を申し立てないこと。
■ユニフォーム
2色用意して下さい。やむおえない場合はビブス使用を可とする。
■試合球
モルテン4号縫いボールを使用し、主催者側が用意する。
■ゴール
少年用ゴール(幅5.0M,高さ2.15M)
■表 彰
優 勝 | カップ(持ちまわり)、トロフィー |
---|---|
次 勝 | トロフィー |
3 位 | トロフィー |
敢闘賞 | トロフィー |
下位トーナメント優勝 | トロフィー |
優秀選手賞 | 各チーム 1名 |
参加費
8,000円
その他、参加上の注意
・参加チームは、新型コロナウイルス感染症対策を徹底すること。
・参加チームは、健康チェックシート(後日送付)の提出。
・ 参加選手はスポーツ傷害保険に加入済みであり、健康体であること。
・ 試合には、常時指導し得る引率者2名以上が帯同すること。
・ 各チームの選手は、必ず保護者の参加承諾と同意を得ておくこと。
・ 主催者は大会中に発生した事故については応急処置のみ行い、その他については
一切責任を負いません。
・ ゴミは持ち帰りとし、後始末をきちんと行って下さい。
大会事務局
敦賀FC代表 鳥居 昭